2017.05.29

なぜ、ゴルフコースは18ホールなの? ホール数の由来と気になる1ラウンドにかかる時間も紹介します


ゴルフの1ラウンドは18ホールでプレーしますが、1ラウンドが「18ホール」である由来を知っていますか?

どのようなきっかけでゴルフコースは、18ホールとなったのでしょうか? このページでは、18ホールの由来を探ってみました。

ゴルフ場・ゴルフコースはどのような場所?

まず、ゴルフコースは一般的にどのような場所なのでしょうか? ゴルフをはじめたけど、コースに出たことがない人は覚えておきたいところです。

コースはほとんど18ホールで形成されています。けれど、他にも9ホールや27ホール、36ホールなどの、「18」に捉われないホール数のゴルフ場もあります。プレーする人数や時間などを基準で選ぶことが可能です。

なぜゴルフコースは18ホールなのか?

前述では、ゴルフコースの大半は18ホールあると言いました。なぜ、ゴルフコースは「18ホール」でプレーをするのでしょうか?

これには諸説ありますが、最初のゴルフの記録の公式なのは、1502年のスコットランドのパースに由来します。
当時の初期のゴルフコースは、コースごとに様々なホール数でした。例えば、世界最古のゴルフコースである「リース・リンク」は1744年に7ホールでした。
また、スコットランド国内で有名な「モントローズ・ゴルフ・リンクス」は、1810年の7ホールから規模が大きくなり、最終的には1866年には25ホールまで成長しました。

そして、ゴルフの発祥地として知られる「セントアンドリュース・オールドコース」も関わりがあります。
セントアンドリュース・オールドコースは、1764年に12ホールでした。その内、10ホールが2回プレーを行う(インコースとアウトコース)ので、1ラウンドは22ホールありました。

しかし、1764年に最初の4ホールが2ホールにまとめられたりと、最初の8ホールを2回はプレーするため、1ラウンドが18ホールになったのです。
さらに、1857年にはダブルグリーンの8ホールに2つの穴を開けて、最初の9ホールと後半の9ホールを区別するため、グリーンに異なったフラッグを立てました。
このようにして、セントアンドリュース・オールドコースは18ホールになったのです。

1872年に、イギリス国内で行われたゴルフチャンピオンシップで、セントアンドリュース・オールドコースが会場のひとつとして使われました。他のゴルフコースでも一番、評判が良いとされています。
よって、元々、18コースあったセントアンドリュース・オールドコースに倣うように、スコットランド国内の他のコースも18コースに合わせたのです。

また、冗談のような説もあります。昔、スコットランドのゴルフコースは、海に近く、風が強く寒い場所にありました。そのため、体を温めるために1ホールを終えるごとに、ウイスキーを飲んで体を温めたと言います。そして、ボトル1本を飲み終えたのが、18ホールだったという説もあるのです。

ちなみに日本でも昔、ゴルフコースは各ホールの長さや、ホールの数はバラバラでした。例えば、1901年に兵庫県神戸市の六甲にできた、日本初のゴルフコースである「神戸ゴルフ倶楽部」はわずか4ホールだったのです。

3箇所の特徴的な世界のゴルフコース

イギリスや日本のゴルフコースの名前を出してきました。しかし、世界には興味深いゴルフコースが数多くあります。有名な3箇所ゴルフコースを紹介します。

レジェンドゴルフ&サファリリゾート

南アフリカ共和国のリンポポ州・エンタベニオヅ動物保護地区にあるゴルフコースです。サファリが一緒になっている名物コースです。

さらに、世界で最も長いとされている、PAR3のコースの距離はなんと391ヤード。さらに、ティーグラウンドのコースは400m上の崖にあります。移動にはヘリコプターを使うというから驚きです。

マウラナニ サウスコース

ハワイ島にある海越えが特徴のゴルフコースです。ハワイの海の青さと、芝の緑を筆頭に、「最も美しいゴルフコース」の一つとして言われています。

15番ホールが名物コースです。なぜなら。海を超えるPAR3があるから。果敢にチャレンジするゴルファーが後を絶ちません。

アマタスプリングカントリークラブ

バンコクの東にあるタイの名門ゴルフコースの一つです。アジアとヨーロッパの代表選手による、公式の団体対抗戦が行われた場所でもあります。

また、名物コースは17番のPAR3です。なぜなら、グリーンが360°海に囲まれた、浮島になっていて船でないと渡れません。

まとめ

よって、まとめると以下の3点になります。

・ゴルフコースの大半は18ホールだが、それ以外に、9ホールや36ホールもある
・諸説あるが、セントアンドリュース・オールドコースの説が一番有力である
・世界は攻略難解であり、興味深いコースで溢れている

18ホールある理由は、歴史の中で徐々に変化がありながら、決まっていったものでした。また18ホールでプレーするときは、歴史を感じながら楽しんでみるのも良いですね。


ゴルフ場へ行こう

ゴルフライフを楽しむためのおすすめゴルフ場をご用意いたしました。

この記事を読んだ方におすすめの記事

▲ PAGE TOP