「ゴルフやってみたい!けど…ゴルフってどれくらいお金がかかんだろ・・・」
ゴルフは、お金がかかるイメージの方も多いのでは?!
今回はゴルフを始めるにあたって、どの程度コストがかかるのかを検証!
・打ちっぱなしデビュー編
・コースデビュー編
に分けてご紹介します!
ゴルフを始める際に最初に持っておくべきアイテム
「コストも持ち物も手軽に楽しむ!打ちっぱなしゴルフの流れとは」で一度ご紹介したように、コースでも、打ちっぱなしの練習場でもいずれにも共通して,
最低限必要になるのが、
・ゴルフ用のグローブ…1,000円前後
・トレーニングウェア
・スニーカー/運動靴
トレーニングウェアと運動靴をお持ちの方は多いはず。ゴルフだからといって新調しなくても良いので、実質1,000円前後でグッズ準備はOKです!
打ちっぱなしデビュー編:打ちっぱなしは5,000円もかからず始められる!
グローブ、トレーニングウェア、スニーカーに加え、
その他の道具は
・クラブ…レンタルでは1本300円ほど。
購入する場合は、種類にもよりますが中古で1本あたり約3,000円~販売しています。
購入はゴルフ専門店、スポーツ用品店やオンラインショッピングでも可能です。
・球…1球10~20円。最低50球程度
でプレーができます。
打席料…300円ほど
(レッスン料…1,000円程度)
打ちっぱなしで練習するのなら、1万円もかからずにゴルフを始めることができるのです!
コースデビュー編:実際いくら?初期費用の概算
ゴルフのクラブセットに関しての初期費用は平均して6~7万円と言われています。
中古だと数万円、いいものに上限はありませんが新品のモデルをセレクトしても、10万円程でスタートできます。
[初心者のクラブは最低5本!]
クラブは1本3,000円~あります。
初心者は
・ドライバー
・ユーティリティ
・アイアン
・ウェッジ
・パター
の計5本あればプレーができます。
そのため、
・キャディバック 10,000円~
を加算した25,000円ほどあれば
最低限のマイクラブが揃います。
コースにかかるお金も10,000円から!
プレー代金は
・平日 5,000円~
・休日 10,000円~
が目安です。
ハーフプレーやショートコースの場合はさらに低価格でプレーすることが可能です。
そこに当日の飲食代や交通費を加算しても10,000円~楽しめます。
つまりコースデビューをするために中古でクラブセットを購入してゴルフ場へ行ってプレーをするのなら、50,000円もかからずに始めることができるのです!
今回のポイント:打ちっぱなしなら数千円!
・打ちっぱなしは数千円で。準備はグローブだけ
- クラブも中古なら1~2万円
- コース含めると5万円程度
開始時は数万円のまとまったお金が必要ですが、それはゴルフ以外のスポーツでもなんでも同じですよね。
「新しくゴルフを始めたい!」
「なにかスポーツを始めたい!」
この機会にゴルフを初めてみてはいかがでしょうか?