2017.08.21

誰でも・優しく・正確に楽しめる!話題のスナッグゴルフとは?


Snaggolf

今回ご紹介するのは、「スナッグゴルフ」。スナッグゴルフは初心者でも安心で子どもからお年寄り、男女関係なく楽しめる新しいゴルフです。コースによっては、道具が借りられるので、道具を買わなくても気軽に始めることができます。

 

そんなスナッグゴルフの概要やルール、使う道具などを紹介したいと思います。

 

スナッグゴルフとは?

「教える人や学ぶ人、どちらにとっても、やさしく・正確に・どこでも・誰でも、ゴルフの基本を学べる」を、コンセプトにしている、スナッグゴルフ。

 

元PGAツアープレイヤーのテリー・アントンとウォーリー・アームストロングによって約6年の歳月をかけて開発され、2001年の世界最大のゴルフショーである「アメリカPGAショー」ではじめて、スナッグゴルフが多くの人の前で発表されました。

 

スナッグ(SNAG)は、Starting New At Golf の頭文字を取ったもので、「ゴルフを始めるため」のゴルフという意味が込められています。また、スナッグゴルフはボールがくっつくようになっているので、くっつくという意味である「Snag」と、かけられています。

 

スナッグゴルフは、ゴルフの基本を学ぶために開発されたというところがポイントです。パットだけでなく、ティーショットもアプローチもあり、子どもからお年寄り、初心者から上級者が入り混じって楽しめるのも魅力といえます。

 

スナッグゴルフの道具

スナッグゴルフを楽しむために必要な道具を紹介します。

 

ランチャー

パッティング以外の全てのショットで使います。グリップの部分には特殊な加工していて、正しいグリップが学べるようになっているのです。

また、ヘッドやシャフトには通常のゴルフクラブと同じような、グラスファイバー素材が使われているので、本当にゴルフをしているように感じられます。

 

ローラー

グリーンのときに使うパッティング専用の道具です。ランチャーと同じように、正しく持てるように、グリップに加工が施されています。また、トレーニングツールの「ブラシ」を使えば、子どもや初心者でも正しいパッティングを学べます。

 

ランチパッド

ボールを打つときに毎回、使用されます。パッドには黄色の大きな矢印が付いていて、その矢印の方向に向けて置いて打てば、正しいアドレスが学べます。

 

また、ランチパッドを使用すれば、どのような地面でも練習できますし、プレーができるため、地面に傷を付けないというメリットがあります。

 

スナッグボール

スナッグゴルフ専用ボールであるスナッグボールは、テニスボールを一回り小さくしたようなサイズ感です。ボールは柔らかく、重さもゴルフボールとほぼ同じ。打った瞬間は、本物のゴルフをしているように感じられます。

 

スナッグフラッグ

通常のゴルフのホールの役割を果たします。土台に水や砂を入れて、ロープなどで円を作って、そこにフラッグを設置すればOK。グリーンの役割をしていて、黄色の土台にはマジックテープ加工がされているので、そこにくっつけばホールアウトとなります。

 

スナッグゴルフのルール

スナッグゴルフのルールを簡単に説明します。

ランチャーでボールを打つときはランチパッドを使用し、グリーン内ではローラーを使ってください。

 

1球目を打った後、プレイヤーはフラッグに向かって、ボールの後ろにランチパッドを置いて、再びボールをティーアップして打ちます。グリーン内にボールが乗るまで、毎回、繰り返します。ちなみに、グリーン内に入ったボールは位置を動かせません。

 

ボールがコースに出たときは、出た地点から最も近い場所からプレーを続けます。コースアウトすると、ペナルティポイントとして1打加算されてしまいます。また、ボールを無くした場合も、ペナルティポイントとして1打加算されます。この場合では、無くした地点から一番近い場所からプレーを続けます。

 

グリーン内では、プレイヤーのボールが他のプレイヤーのショットの妨げになるときがあります。その場合は、スナッグフラッグに一番近いプレイヤーが、ボールのある場所にコインなどでマーキングをします。

 

マーキングをしたらボールを一度拾って、他のプレイヤーがプレーを続けられるようにします。その後、他のプレイヤーがショットをした後に、また、ボールをマークした場所に戻してプレーを再開します。

 

そして、スナッグフラッグにボールがくっつくまで繰り返します。ボールがくっつくとホールアウトを意味する「スナッグアウト」です。しかし、時々、ボールが跳ね返ってしまう場合があります。その場合は、スナッグアウトと見なされないので、注意してください。

 

まとめ

スナッグゴルフは老若男女楽しめる、ゴルフの基本がわかる新しいゴルフです。

 

ちなみに、コースにはスナッグゴルフの道具が用意されている場合が多いので、一度、やってみたい人でも、手ぶらで手軽に楽しめます。

 

子どもから大人までレベル問わずにプレーできるので、休みの日に家族みんなで、スナッグゴルフをプレーしてみてください!


ゴルフ場へ行こう

ゴルフライフを楽しむためのおすすめゴルフ場をご用意いたしました。

この記事を読んだ方におすすめの記事

▲ PAGE TOP