2015.10.04

ゴルフの日、朝ごはんどうしてる?パフォーマンスを上げる朝ごはんの食べ方


ゴルフと言えば「朝が早いスポーツ」。早朝に起きて、まだ少し空が暗い中家を出てコースに向かうという方も多いのではないでしょうか?

そんな中で、「朝ごはん」はどうしていますか?どのタイミングで、どんなものを食べていますか?

 

ゴルフをする前に食べる朝ごはんは、その日のプレーを左右するぐらい重要なもの。元気いっぱいゴルフを楽しみたい方向けに「ゴルフにぴったりの朝ごはん」をご紹介します!

 

new_ごはん

 

 

朝ごはんを食べるベストタイミングは?

ゴルフ場についてから食べるのでは遅い

ゴルフ場について、プレーを始める直前に食べる。この食べ方は「NG」です。直前での食事は、プレー中に消化が行われることになります。プレーに全力投球したい方は、消化にエネルギーを使うのは勿体ないですよ!

 

 ベストは「家で」「開始2時間前に」食べる

プレーが始まる前時には消化完了しているのが理想。消化活動で身体が活性化して、プレーの時にはいい具体に身体が温まっている状態になるのも、この時間で朝ごはんを食べるメリットになります。

 

ゴルフ前にぴったりな朝ごはんのメニューは?

スタミナ源になる炭水化物を取り入れる

炭水化物から摂取できるブドウ糖は、プレー中のスタミナを持続させるためにも食べた方が吉!しかし、消化に悪いのでよく噛んで食べるのがマストです。ごはんやパンなど主食で取り入れてみましょう。

 

たんぱく質摂取も忘れずに

たんぱく質は、体温・代謝を上げて脂肪燃焼効果を高めてくれます。また、プレーで疲れる筋肉を回復させてくれる嬉しい効果もあるので、ゴルフ前に確実に摂取しておきましょう。魚、鶏肉、大豆製品などがおすすめ。

 

消化にいいものを食べよう

消化に悪いものを食べると、プレーまでに消化が完了しないリスクもあります。よくよく噛んで食べるのは大前提!ですが、消化によいものを選ぶのもアリですね。スクランブルエッグや半熟のゆで卵は、卵料理の中でも消化が早いと言われています。追加の一品にもぴったりのメニュー!

 

しっかり食べたい方のおすすめメニュー

和食派な方には、大道の「白ごはん+焼き魚+卵焼き+納豆」、洋食派な方には「トーストなどのパン+スクランブルエッグ+鶏肉の入ったサラダ」、このようなメニューだとスポーツ時に必要な栄養素をバランス良く取り入れられるでしょう!

 

さくっと済ませたい方にはこんなメニューも

朝は簡単に済ませたい、寝坊してしまって時間がない、だから朝はさくっと済ませられるメニューが良いという方には、バランス抜群でお手軽なスムージーもおすすめです。

いろいろな野菜をいれて、食物繊維やビタミンを美味しく効率よく摂れるのがスムージーの嬉しいところ。女性の場合、日焼け対策にビタミンCが豊富なフルーツを入れても、より美味しく楽しめるかもしれません!

 

また、バランスをしっかり重視したい人には、市販のサバ味噌煮缶と卵をかけて混ぜただけの「サバ味噌ごはん」も、簡単なのにバランスが良いのでぜひ試してみて下さい!

 

ゴルフ中ピッタリの間食は?

朝早くにご飯を食べると、プレー中に少しお腹がすいてしまうこともきっとありますよね。少しお腹を満たしたい時の「間食」、ゴルフ中にはなにを食べればいいでしょうか?

 

ベストはバナナ!

アスリートには欠かせない、万能の間食食材が「バナナ」です。栄養素もたっぷり、軽すぎず重すぎないので、腹持ちも良く適度にお腹を満たしてくれますよ!もちろん、プレー中は食べないように注意してくださいね。

 

炭水化物は取り過ぎずに

おにぎり等も間食には良いのですが、やっぱり炭水化物は少し重くて消化に悪いため、食べた直後は少し動きにくくなるかもしれません。1個をよく噛んで食べるようにすると良いですね。

 

朝ごはんの食べ方はとっても重要!

せっかくゴルフを楽しむなら、コンディションも万全で挑みたい。そんな方は是非以下のことを覚えておいて下さいね。

 

・朝ごはんは、プレー直前ではなく早めに食べてしっかり消化時間を意識

・炭水化物やたんぱく質、バランス良く栄養をとってプレーのパフォーマンスに繋げる

・持ち物には間食用のバナナを忍ばせて!

 

アスリートのパフォーマンスを支えてくれる朝ごはん。1番効果の高い食べ方で、その効果をしっかり高めましょう!

 

 


ゴルフ場へ行こう

ゴルフライフを楽しむためのおすすめゴルフ場をご用意いたしました。

この記事を読んだ方におすすめの記事

▲ PAGE TOP