2016.05.09

メンタル強化でスコアアップ!メンタル強化10のコツ


ここぞというショットの時に緊張や不安でミスをしたことがあるのでは?
特にメンタルが重要と言われているスポーツであるゴルフでは誰しもがそんな経験がありますよね… 強いメンタルを持って落ち着いてプレーしたいもの。

今回は、強いメンタルを持って常にいつも通りの力を発揮したいゴルファーに向けて、日頃からできるメンタルトレーニングから、ラウンド直前、ラウンド中のメンタル強化テクニックを紹介しちゃいます!
file6051294415971

ゴルフで強いメンタルが必要なワケ

どのスポーツでも重要なこと、それは「いつも通りの実力を出す」こと。そしてそれはゴルフでも同じです。つまり練習ではできているナイスショットを出せばいいのです!

しかし実際には、なかなか・・・・。成功させたい、失敗したらどうしようといった気持ちが私たちの手をブレさせ、「いつも通り」を難しくしていますよね。

メンタルトレーニングは日頃からできる!

一口にメンタルトレーニングといってもいろいろありどうすればいいか分からない方にむけて、今回は日常生活から、ラウンドや試合直前、中にできるゴルフに特化したメンタルトレーニング10のコツを紹介します!

是非取り入れてみてはいかがでしょうか?

ゴルフ流メンタルトレーニング、日常生活編

メンタル強化で大事なこと、それはまず自分はメンタルが決して強くないと認めることがスタート。ミスは出るもの、そう考えて何をしていけるのかというところが重要になります。焦らずミスは出るものと考えて、メンタル強化に向けた10個のポイントを見ていきましょう!

⒈まずは生活習慣を少しずつ整えていく

はじめは規則正しい生活やいい食生活を送ることを意識しましょう。
体の調子が良くなければ、メンタル面も良くないということは日々感じることではないでしょうか。肉体を健康に保つと同時に、常にメンタルもフレッシュな状態を!

例えばお酒の量を減らす、毎日同じ時間に寝る、エスカレーターは階段を使う、などすぐにできることからでも始めてみてはいかがでしょうか。だんだん習慣化すると体と共に心も落ち着きやすくなるのを実感しますよ。

⒉ゴルフのことを考えすぎない!

これは意外かもしれません!ですが仕事でもメリハリがある人の方ができるというのは良くある話ですよね。これと同じことで普段の生活の中でもずっとゴルフのことを考えているというのは要注意。

もちろんどうすれば上手くなれるかと考えるのはとてもGOODです!ただストレスにならない程度でおさえておきたいポイントですね。

日々の練習編!

ここまでは普段の生活からできることを見てきました。
ここからは、具体的な練習ではどうしていけばいいのかというのをみていきましょう!

⒊練習こそが試合!

練習と試合で一番違うことはプレッシャーがあるかどうか。ならば日頃の練習から自分にプレッシャーをかけ、試合をシミュレートする練習が効果的!ノルマを決めたり具体的な場面をイメージしてみたりとやってみてください。本番で普段のメンタル状態でプレーできるようになるのを目指しましょう。

⒋小さな成功体験から自信を!

日頃から行う練習で一つ一つ積み上げたナイスショットが、私たちにとっては小さな成功体験であり自信の源!日頃の練習で「自分はできるんだ!」ということを意識してみてはどうでしょうか?そうして培った自信が緊張を和らげてくれるでしょう!

ラウンド、試合前日編!

⒌特別なことは逆効果!普段通りの一日を

もちろんラウンドや試合に向けた調整は大切!しかし特別なことには私たちの体もメンタルも慣れていません。慣れていないことは余計な負担や緊張を生んでしまうことに。試合前日ほどいつも通り過ごすことを意識しましょう。

ラウンド、試合当日編!

⒍まずはイメージ!

ラウンド当日の朝に、その日の回り方をイメージしてみてください!どこのホールをどうプレーするか…等々。行き当たりばったりのプレーではなくリラックスした試合運びが可能になります。

しかしミスは出るもの…
そこで大切なのが、ミスをした場合でも許容できる自分でいること!これは心理学的にも認められていて、成功をしてもミスをしても自分をコントロールできるイメージを作ることが重要です。

⒎暗示をかけてみる!

ティーショットのときなど、やはり緊張しますよね…そういうとき自分に何か(例えば「いつも通りやればできる」等々)言い聞かせてみてください!

つまり自分に暗示をかけるということです。声に出して言ってみることで幾分緊張を和らげることができますよ!

⒏ルーティーンで「いつも通り」を作り出す!

野球のイチロー選手やラグビーの五郎丸選手がやっているものを想像してみると分かりやすいかと思います。一定の動作を習慣化し、毎回おこなうというものです。

日頃の練習からなにかルーティーンをおこなうことで、それが緊張を和らげ、集中力を高めるスイッチになります!

⒐スコアにとらわれてはいけない!

ラウンドを回っている際、ついつい気になってしまうのがスコア。とても気になりますよね…ただ気にしすぎると具体的な数字が「次は〜しなければいけない」という心理で襲ってきます。スコアの計算は必要ですがとらわれないようにしましょう!

10.ミスはでるもの!切り替えはすぐに!

やはりいくらメンタル強化をしてもミスは出てしまいます…しかしこれはどんなプレーヤーでも同じことです!

一度のミスを考え出してネガティブなことで頭がいっぱいになる前に、次へと切り替えることが大切です。ポジティブに次のショットのイメージを作り出していきましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか。総じて一朝一夕でできるものではないのがメンタル強化ですが、ご紹介した中にもあるように日常生活から出来るのもあります。

• 体調をベストに保つ
• 「いつも通り」をつくる
• 前向きな姿勢でプレーする

以上三つが大きなポイントであると言えます!
ぜひ実践して、スコアアップを狙ってみては!?


ゴルフ場へ行こう

ゴルフライフを楽しむためのおすすめゴルフ場をご用意いたしました。

この記事を読んだ方におすすめの記事

▲ PAGE TOP